Quantcast
Channel: 日々是精進。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 182

サッカー国際親善試合 日本対イラン戦

$
0
0
途中からツイッターばっかりしてる、
見てるほうも集中できない試合でしたよ(苦笑)


ていうか、今日のイランはちょっとヘボかった・・・?
日本の今日の出来を考えると、
日本はもっと点取られて負けててもおかしくなかったような。


私は香川を一番かっているので、
香川を外すのは考えられないのですが、
(香川への批判はほかの方に任せます(笑))
とにかく、香川へのパスの供給量が絶対的に足りない!!
ボランチの問題もあるけど、
私が思うには、サイドバックのほうが重症じゃないかと。
特に右サイド。
今日の試合、何度
「内田がいたら」
と思ったか。
内田はガンガン上がるタイプではないけれど、的確。
そして、いつでも「普段通り」できる強さがあることは、
ワールドカップでも証明されてますしね。
酒井高徳は、割といいんじゃないかと思っていたのですが、
・・・思い違いだったようです(>_<)
すぐ中に切れ込むし、何よりもパスの精度が悪すぎる。
左もなあ・・・長友しかいないのは心細い限りだし。
なんか、実況が
「日本のサイドバックの層の厚さ」
とかなんとか言っていましたが、
もう血迷っているとしか(笑)
サイドバックの層の厚さなんか、見たことないですけどね!


ボランチも、もっと柴崎の成長がなければね・・・。
すごく期待はしてるんですけど、
まだまだいろいろ弱っちい(^^;
彼こそ海外でもまれて、タフにならないといけないんじゃないのかなあ。
遠藤はもうハリルさんからはお役御免にされちゃったし、
長谷部だっていつまでもいるとは限りませんしね・・・。


武藤もなあ・・・。
こちらも期待してるんですけど、
マインツにも移籍したばっかりだし、
まだ岡崎のライバルになるには力不足ですね。
もちろん、この先そうなってくれなければ困るんですが・・・。


あとは本田ですね。
香川と逆で、わたしはもともとあまり本田をかってないので(苦笑)。
本田のフリーキックは、すごいのかもしれないけど、
最近の試合では別に発揮されていないし。
フリーキック以外のところの、ミスが多すぎる。
特に、トラップが長くて相手に取られる確率が高い。
それを前線でやるから、
せっかくのチャンスも無駄にしてる、と思う。
最近は、パスの精度も悪い。
なんで使い続けるのかいまいち理解できません。
今日の交代は、香川→清武だったけど、
私的には本田→清武にして、
香川と清武を一緒に使ってみてほしかったですし、
そっちのほうがうまくいくような気がしてなりません。


私個人としては、
本田を中心にしたチームにするのか、
香川を中心にしたチームにするのか、
はっきりさせたほうがいいと思います。
2人が一緒に出ないほうがいいというわけじゃないけど、
たぶん、両方を立てることはできないんじゃないかな、
という気がします。
もちろん、私は香川を中心にしたほうがいいと思うけどね!(笑)


ハリルジャパンのサッカーは、
はっきり言ってわくわくしません。
日本のサッカーを、下に見ていて、
何かを教え込まなければいけないように思ってる風に見えます。
ザッケローニ監督は違った。
日本のサッカーをリスペクトしてくれていたからこそ、
日本のサッカーがよりよくなるように考えてくれたと思います。
だから、私には、ザックジャパンのサッカーのほうが、
可能性が見える、わくわくするサッカーだったように思えます。
ワールドカップでは負けたのかもしれないけど、
どんな戦術でも、続けなければ根付かないんじゃないでしょうかね。


まあ、そうは言っても、今の監督はハリルホジッチさんなんだからしょうがない。
もっと選手をよく見てもらって、
誰を出すのが一番いいのか、よ~~~~く考えてもらわないとね。
当たり前だけど、それが監督の仕事ですしね。


次の試合は、日本代表のよさが出る試合であることを願います。





Viewing all articles
Browse latest Browse all 182

Trending Articles