内田篤人絶賛ブーム中のはるみです。
さてここで、悩ましき問題が一つ。
・・・内田篤人を何と呼ぶべきか!?(笑)
ひとつ前の記事で、「昨日今日知ったわけじゃない」と書きましたが、
じゃあ、今までなんと呼んでいたのか?
・・・「内田」です(爆)
まあ、スポーツ選手にありがちな感じで、
「内田」「内田」と呼び捨てにしていたわけですが。
ブログなどに書くのに「内田」と呼び捨てはなんだか申し訳ない。
しかしながら、「内田さん」とか面白くない。
「内田選手」はなんだか堅い。
ここで、皆様がなんと読んでいらっしゃるかといろいろ見てみると、
「うっちー」「あっちゃん」などなど・・・。
これらを軽々しく使うのも、長年のファンの方になんだか申し訳ない。
好きだなあ、と思うのは、
「ウシ」「ウッシー」など、ドイツの皆様が呼んでいらっしゃる呼び方。
中でも一番気に入っているのは、
「ウシさん」。
内田選手と仲良しのドイツ代表GKマヌエル・ノイアーさんが、
内田選手から
「日本では敬意を表して名前に『さん』をつけるんだよ」
と教えてもらって、さん付けしてるっていう。
内田選手の説明不足で
「ゴールにも『さん』をつけて運んでいる」
っていうほのぼのエピソード含めて好き。
でも私日本人だし「Uchida」は「ウチダ」と発音するし(笑)
たぶん「ウシさん」じゃ通じない(^ ^;
(ドイツ、とりわけ内田選手の所属するシャルケ04の本拠地、
ゲルゼンキルヘンのあるあたりでは、「chi」は「シ」と読むのだそうで←豆知識)
一番呼んでみたいのは、やっぱり名前です(^ ^;
「篤人」とか呼んでみたい。
(↑と言ってることが違うというツッコミはなしで(笑))
なぜか吉田選手のことは、「麻也」「麻也」と呼び捨てにしているワタシ
(吉田麻也ファンの方すみません・・・汗)、
「篤人」っていうのは意外になじむかも・・・。
ああでも、さん付けして「篤人さん」とかもいいかも・・・。(新婚家庭か!!)
私の長年のダーリン、藤木直人さんも「直人」呼びです。
そういえば、直人の呼び方も迷ったなあ。歴史は繰り返す(笑)
でも、男の人の名前を呼び捨てにしてみたい憧れ(笑)から、
「直人」と呼ぶことに決めたんだったなあ・・・。
「直くん」とか呼んでる人も多いのかな?
じゃ「篤くん」???
まあ、好きに呼べよ、って話なんですけど(笑)
一つに定着するまでには、まだまだ迷いそうです。